(相続)親の家計簿から生前贈与や寄与分を計算し審判で認められた事例
事案の内容と依頼の経緯
兄弟同士の遺産分割の事例。
長男は若い頃から借金を繰り返し、兄弟の父母は生前から長男の借金の肩代わりをしていた。また、長男は生活費もままならない状況だったので、兄弟の母親は、毎月のように長男に小遣いを与えていた。
このような経緯があったことから、父母は、遺産は次男に多く相続させたいと考え、次男もそのつもりだったが、父母は遺言書を残していなかった。
次男は遺産を多く取得したいと交渉したが、長男は、父母の遺言書がないのをいいことに、遺産をきっちり2分の1ずつ分けることを主張して譲らなかった。
交渉が難航しているとのことで、次男(弟)が当事務所に依頼。長男(兄)とは遺産分割調停を行うことになった。
当事務所の対応
長男が父母から援助を受けてきたことが調停で「特別受益」と認定されれば、長男の相続分を減らすことができるので、その金額の特定と裏付け資料の収集を行った。併せて「寄与分」として主張できるものはないかを確認した。
調査の結果、母親が何十年にもわたって詳細な家計簿をつけていたので、弁護士が、借金を肩代わりした金額、与えた小遣いの金額をピックアップし、全てのデータをエクセル表にまとめた。何十冊にもわたる家計簿から、該当ページをコピーし、エクセル表とともに裁判所に提出した。
また、長男の生計が父母からの援助で成り立っていたことを説明し、「生計の資本」として「特別受益」の要件を満たすと主張した。
次男の寄与分については、次男が長年、父母と同居し、家賃や水道光熱費を負担してきたことを、家計簿や銀行の通帳などから立証した。
結果
一つ一つの援助額は少額であったが、援助の総額が1000万円を超え、裁判所も、父母の長男に対する援助は特別受益であると認めた。寄与分についても一定程度の額が認められた。
弁護士からの一言
親から子に与えていた金額が少額の小遣い程度であれば、「特別受益」として認められないのが原則です。また、小遣いを与えていたことの立証も通常は困難です。「寄与分」についても、同居していた程度では認められないことがほとんどです。
しかし、本件では、上記のとおり詳細な資料を作成し、主張・立証したことで、特別受益も寄与分も裁判所に認めてもらうことができました。
何十冊にもわたる家計簿をコピーし、必要なデータをピックアップしてまとめるのは相当な手間がかかりましたが、諦めずに地道な作業を行ったことが奏功しました。
親の経済的援助に長年頼ってきた長男と、そうではない次男が、遺産分割において同等に扱われるのは不公平です。裁判所にこの点が認められて本当に良かったです。
相続の最新記事
解決事例の最新記事
- (不動産)訴訟をして国有地を時効取得した事例
- (少年事件)特殊詐欺事件で少年院送致を回避し保護観察処分を獲得した事例
- (労働問題)審査請求により労災の休業補償給付の支給額引き上げに成功した事例
- (相続)遺留分侵害額請求で相手弁護士の提示金額より増額して合意した事案
- (不動産)ゴミ屋敷の住人に対し建物収去及び土地明渡しを求め、未払い賃料、強制執行費用等も回収した事例
- (相続)遺言書がある場合において遺留分よりも多い金額を獲得した事例
- (少年事件)暴力事件で逮捕された少年を正常な方向に導いた事例
- (少年事件)窃盗事件を起こした少年の観護措置取消が認められた事例
- (少年事件)非行少年を現在の環境から引き離すことで暴走族から抜けさせることができた事例
- (相続)父親の隠し子が主張する代償金から減額した金額で合意できた事例
- (刑事事件)強盗致傷罪で起訴された被告の刑期が法定刑の下限で認められた事例
- (不動産)店舗の家賃滞納で建物明渡訴訟を提起し和解により解決した事例
- (少年事件)少年院送致相当であったが,付添人活動により保護観察処分となった事例
- (交通事故)保険会社との交渉で訴訟も辞さずに臨み示談で賠償金を増額できた事例
- (交通事故)症状固定時に失職して休業損害が出ない場合に、様々な保険金等により当面の生活費を確保した事例
- (交通事故)後遺障害等級「非該当」の判断に対して異議申立を行い、後遺障害等級が認められた事例
- (交通事故)双方走行中の事案で、当方過失割合ゼロを獲得した事案
- (交通事故)後遺障害等級10級、2000万円を超える賠償金を獲得した事例
- (相続)相続人の1人が父親の口座から多額の現金を引き出しており、その返還が認められた事案
- (交通事故)当初保険会社の提示額から600万円増額された事例
- (交通事故)死亡事案、保険会社の当初提示額0から6000万円で和解した事例
- (交通事故)当初保険会社の提示額から440万円増額された事例
- (不動産)約束違反の借り主に対するアパート退去請求の事案
- (交通事故)異議申立により後遺症等級を14級から12級とした事例
- (交通事故)後遺症非該当から14級を獲得した事例
- (交通事故)詳細な事実の積み上げにより、裁判基準よりも高い金額を示談で獲得した事例
- (労働問題)内定取消しの事案
-
2024/06/06お知らせ
-
2024/09/12解決事例
-
2024/09/12解決事例
-
2024/09/12お知らせ
-
2024/09/12解決事例
-
2024/07/19お知らせ
-
2024/04/17お知らせ
-
2024/01/01お知らせ
-
2023/11/17お知らせ
-
2023/10/12お知らせ