事務所ブログ

サイゼリヤのキッズメニュー間違い探し

弁護士の石井です。 先日、自宅近くのサイゼリヤで昼食を取りました。 テーブルにあったキッズメニューの間違い探しに、夢中になってしまいました。 サイゼリヤは時々行くのですが、この間違い探しが更新されていると、毎回、全部見つけるまで探してしまいます。 今回は、店では8個までは間違いを見つけることができたのですが、あと2個はダメでした。悔しかったので、メニューを写真に撮って、家のPCモニターに映
続きを読む >>

仙頭弁護士の事務所に行きました

先日、神戸で開催された弁護士会のイベントに参加するついでに、うちの事務所に元いた弁護士で、香川県の丸亀市で独立開業した仙頭弁護士の事務所を訪問してきました。 今年の7月に事務所をオープンしたばかりで、隅々までフレッシュな感じでした。 写真の左側の絵は、仙頭弁護士の開所祝いに私が送った宇野千代の絵です。 仙頭弁護士は、以前から桜の写真を撮ることが好きで、うちのブログにもよくアップしてく
続きを読む >>

ぬり絵

当事務所には,老若男女問わずたくさんの方が来られます。当然,お子様連れのお客様もいらっしゃいます。お子様連れの場合,一つ困ったことが起こります。それは,長時間に亘る相談に,お子様が退屈してしまい,お客様が相談に集中できなくなることです。以前は,音の出るピカチュウのぬいぐるみでお子様をあやしていましたが,すぐに飽きてしまい,短時間しか効果がありませんでした。 何かよい方法はないかと思案して
続きを読む >>

HPの弁護士写真変更

既にお気づきと思いますが、先日、HPに載せている弁護士の顔写真を最近のものに変更しました(河野弁護士のものは近日公開予定)。 私は昨年暮れにレーシック手術を受けてメガネを着用しなくなったのですが、それでイメージがだいぶ変わった(若返った(^^))と言われることがあります。以前の写真はメガネをかけていた時のものなので、最近の写真に変えたいと思ったのでした。 また、当HPをご覧になって相談にいらした
続きを読む >>

上大岡タワーと富士山

うちのビルのすぐ近くに建設中の上大岡タワーですが、既に外側はできあがっており、今は建物内部の工事をしています。 以前にこのコラムで、富士山が見えなくなってしまったと書きましたが、実際にはちょうど右半分はなんとか見えているという状態です。 ただ、執務スペースからはこのように見えますが、面談室からは全く富士山を拝めなくなっています(T_T)
続きを読む >>

地下鉄上大岡駅に広告を出しました

先日から、地下鉄上大岡駅ホームに「鏡広告」を出しました。 1年間掲示されます。(写真をクリックすると拡大します) 今から5年前に事務所を現在のオフィスタワーに移転したのですが、それまでは当時の事務所の外に「袖看板」を出していました。 その看板を見て直ちに相談に来た方もいました。また、看板を以前から見ていて、上大岡に法律事務所があるということを知っていたので、相談に来たという方もいました。 その
続きを読む >>

事務所集合写真(真面目&笑顔)

事務所HPトップページに載せる事務所集合写真を新たに撮りました。 初めのうちは、オーソドックスに真面目な顔をした写真を撮っていたのですが、途中からカメラの「笑顔モード」で撮ってみようということになりました。 「笑顔モード」にしてシャッターを押すと、カメラが人物を「笑顔」と判断したときに自動的に6枚まで撮影してくれるのですが、そのタイミングがなかなか微妙で、みんなそれなりに笑っているつもりな
続きを読む >>

サウンドマスキング

当事務所では、昨年来、コクヨの「サウンドマスキング」を導入しています。 事務所天井の裏に、いくつものスピーカーを設置し、そこから空調の「ゴーッ」というような低い音を常に流します。これによって、同じ室内で少し離れたところにいる人の話の内容が分かりづらくなり、来客スペースと事務所メンバーの執務スペースとの間で声が漏れるのを少しでも防ぐのが目的です。 もともとこの目的のために、有線放送を導入してバ
続きを読む >>

NHKドラマ「マチベン」

この4月(2006年)から、テレビの各局で「弁護士もの」ドラマが多数放送されるようである。 私はあまり連続ドラマは見ない方だが、NHKのドラマ「マチベン」は見てみることにした。 それは、私の妻が俳優の山本耕史のファンであり、この「マチベン」に「耕史クン」が出演すると日頃から聞かされていたし、そして何よりも、 町医者ならぬ「町弁」を自負している私自身、「マチベン」がどのような描かれ方をするのか興
続きを読む >>

私(弁護士)のヤミ金対処法4パターン

※ご注意※  弊所(所在地:横浜市港南区)では、お電話だけでのご依頼(ご相談者ご依頼者に一度も会わない)は受けておりません。ご依頼の場合は、弊所にお越しいただく必要があります。  また、ヤミ金融処理の弁護士費用は分割を承っておりません(一括のみ)。 ヤミ金融事案  多重債務事件の一種として、「ヤミ金融」事案がある。  かつては10日で1割の利息を取るということから「トイチ」といわれていた
続きを読む >>

<< 次の記事を見る前の記事を見る >>
ご相談はお気軽に 045-840-2444
顧問契約のご案内 中小企業のニーズに応える様々な提案をいたします
当事務所の最新トピックス・解決事例は、下記をご覧下さい。
主な取り扱い分野